どうも!刀です!
8月26日に開催された阪神タイガース VS 横浜DeNAベイスターズの試合を観に行ってきました!!
弊ブログをしばらく読んでいる方は分かると思いますが、初めての野球関連記事です。
それもそのはず、刀さん、初めての野球観戦です!!
というのもそもそも私、最近野球を見るようになったので。
遡れば2023年のWBCで「日本が強いらしい」くらいの感覚で見始めて、劇的なサヨナラで勝利した準決勝メキシコ戦、あまりにもドラマみたいな決戦で勝利したアメリカ戦と普段野球を見ない自分も試合をのめり込んで見てしまいました。
そこから令和ロマンがDeNAベイスターズの始球式をやったことで球団マスコットのチャピーにメロメロになり、そこからDeNAの試合を見出したらこれまた劇的な試合でCSシリーズを勝って優勝。
もうそんな脳を焼き切る展開をゴリゴリ見せられた結果、今年はもうシーズンの試合をほとんど見るほどのめり込んで野球を見るようになりました。
野球...おもろ...!
そこからあれよあれよという間に試合観戦に至りました。LIVE至上のオタクは行動に繋がる。
去年のcg_SF公演で横浜に来て以来何かと関内に足を運んでいましたが、ついに試合が見れる日が来るとは。
打つ姿がカッコよくて好きなオースティンと最近の活躍がめっぽう輝かしい山本祐大!
選手と名前が一致するまで時間かかりましたが、その辺もオタクの性質がグングン吸収していった。
試合が始まる前にマスコットとdianaのステージ。
26日~28には横濱漢祭となっており、dianaやスターマンたちが漢祭仕様に。
ステージに上がる前のスターマン。もう可愛すぎて撮影が止まらん。
キリっとした眉毛、素敵だよ...。
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア可愛い!!!!!!!!
そしてチャピーもステージに登場!
本当可愛くて気が狂っちゃうかと思った。こんなに可愛いフォルムの生き物がいていいんですかね?????????????????????????????????
スターマンのやる気の感じられる立ち姿も好き。
スターマン、チャピー、バートが腕立て伏せ対決をしていましたが、勝者はキララちゃんになった時の写真。
チャピーがお手上げしてて叫んじゃった。可愛すぎる。足収納されてるじゃん。なんだその可愛いフォルムは。そのフォルムの置物を売ってくれ。
集合!
dianaのステージもキレがエグかったっすね...。
バートもソイヤ!!
チャピーもそうだけど1日目はすごいシンプルだったけど2日目・3日目めちゃくちゃゴツくなってたね...?
マスコットたちで一旦満足してしまったところもあったけど、もちろん試合もしっかり見ていました。初観戦、ワクワクとドキドキ。
ケイ!7回まで無失点で投げぬいたの本当カッコよかった。
サノス。どのタイミングで撮ってるんだ。
林。試合中の動きのある写真が一切なくて見返したらだいたいみんな棒立ちだった。
祐大のキャッチャー姿を撮りたくて。
クワ。ガッツマン。好き。
ラッキーセブンのチャピー。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
7裏リクエスト時の森下。リクエストの時ってみんなどうしてるんだろうと思ったら森下は座ってた。判定は変わらず。
フォアボールで1塁に出てきたオースティン。
オースティンの応援歌好きなので歌いたかったけどチャンテでした。無念。
あと打つ姿が見たかったぜ...。また次の機会に...!
伊勢!!!好き。伊勢が出てきたなら大丈夫だなと思わせてくれる安定感、本当助かる。
入江!!!!!お誕生日おめでとう!!!!!
登場から「世界中の誰よりきっと」大合唱のハマスタ!いけ入江!!!
ハッピーバースデーは歌えなかったものの会場の祝福ムードは最高潮。
無失点でこのまま勝とうぜ!!!!!
入江.....................................。
もう試合展開も込みで胸が締め付けられてしんどかった...。
サトテル犠牲フライの1点は2アウトにもなったし最悪良しとして、その後の大山さんのホームランは衝撃的過ぎて放心してしまった。スタンドに入らないで高いフライくらいに見えたのでえ...................................................?ってなってしまった。
インコースの難しい球を上手くさばいた打球は右中間へ🌈#筒香嘉智 選手が2試合連続となる第9号ソロホームランを放ちベイスターズが先制🎆
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) 2025年8月26日
2回裏
DB 1 - 0 T#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/typRPSlhF6
見逃せばボールになりそうな高めの球を見事に捉えた打球は弾丸でライトスタンドへ🌈#筒香嘉智 選手の2打席連続となる第10号ソロホームラン
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) 2025年8月26日
で1点追加🎆
2回裏
DB 2 - 0 T#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/kxZTTk1h1Y
筒香の連続ホームランで脳を焼かれていた時間がとても懐かしいですね...。
僕が初観戦で見たホームランは筒香になりました。2本目も。本当バカスカ打ってくれて好き。
9裏で満塁になった時は流石におかしくなりそうだったけど、阪神の守備が全部見事で天晴でした。抜けた!!!って思った球が全部捕られてるんだもの...お見事でした...。
試合が終わったらもうチャピーを撮るくらいしかやることがないのでそうさせてもらおう。
角田さんによる「気炎万丈熱闘灼熱熱波漢炎舞」
どんどん火柱が上がるし、花火も上がるわで楽しかった。
あと角田さんが阪神を称えるし、DeNAにも勝つときもあれば負ける時もあると力強く応援のメッセージをくれて負けたけど元気づけられて、良かったなってなった。
角田さん「試合が終わればノーサイド。みんなで一緒に歌ってくれるか!」
え!??漢祭りってそういう曲とかあるの!?攻めまくれの原曲とか?なんだ!?全然知らないぞそんなの!!!!
昨日の試合後ショー「気炎万丈熱闘灼熱熱波漢炎舞」の様子を一部ご紹介ッ!📢
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) 2025年8月27日
応援総長の角田信朗さんにCANDY TUNEさんの楽曲「倍倍FIGHT!」を歌唱いただきました!🎤🔥#倍倍FIGHT#横濱漢祭 #baystars️️️️ pic.twitter.com/vl7bpyusFg
角田さん「倍の倍のFIGHT! 倍倍FIGHT by CUNDY TUNE」
9裏の応援よりも声出して笑った。訳分からなさ過ぎて。
全部どういうこと??????ってなったけどもう楽しいからなんでもいいやの精神。
球場に来て腹ちぎれるほど笑うことってあるんだ。無えよ。
しかもフルで1人で歌うじゃん。歌唱もミスってないしもう全部ひっくるめてめちゃくちゃ感動して元気もらった。角田信朗応援総長、本当にありがとうございました。
来年も漢祭りに期待と思いました。次は勝つぞ...!!!!
ということで野球初観戦記事でした。
今後は記事にしないような気もしますが、初めてだしまぁいいかの精神で記事にしました。
いや、野球本当面白いっすね...。火曜から日曜までずっとかじりつくように試合追ってます。
初観戦最高に楽しかったんだけど、やっぱり勝って喜びたいし、DeNA観に行ったのに牧が見られなかったのとかもあるので多分今後も試合観戦はすると思います。
Aクラス争いが接戦過ぎて終わった時にはどんな結果が待っているのかは分かりませんが、毎試合DeNAを応援していきたい、そんな気持ちです。
あとヤクルトも好きなので...そちらにも応援の気持ちを...!
では、また。